詐欺対策「二要素承認」登録

 NISA口座は順調でも

「証券口座に置いてある大切な老後資金が1400万円損失」

株価暴落ではありません。フィッシング詐欺です。

IDやパスワードでログインしても万全ではなく、

各証券会社は「二要素承認」登録を呼びかけています。

ログイン後、承認コードが送られて来るメールアドレスの登録です。

下図はSBI証券の手順例です。

偽メール《平賀ファイナンシャルサービシズ(株)》

重要なお知らせから<ディバイス認証・FIDO認証の設定に関してはこちら>をクリックし、

ディバイス認証の登録を行うに進むと、既に届出しているメールアドレスが表示され、

そちらに承認コードが送られてきます。

※メールアドレス未登録の方、アドレスの変更または追加は案内に従って下さい。

登録が済みますと、ID・パスワードで入力の都度、メールで認証コードが送られてきますので、

そのコードを入力し登録ボタンをクリックします。

お分り辛い方は、ご加入の証券会社のコールセンターにお問い合わせ下さい。

大切な資産を守るための「二要素認証」手続きですので、なさって下さいね。