AIドクター誕生近いかも

インフルエンザから回復しましたが、咳だけが残り難儀しており、

「なかなか咳が取れません。どうしたらよいですか。」と、perplexit AI に尋ねると

関連した質問として、以下のような項目が出てきました。

・咳止め薬を長期間服用することは危険ですか

・咳が長引くとどのような健康問題が考えられますか

・咳が止まらない場合、漢方の薬はどれが効果的ですか

・咳を和らげるための具体的な呼吸法やストレッチは何ですか

・咳が長引くと、加湿器を使うことでどのような効果がありますか 

perplexityAIは検索エンジン+生成AIで、

GoogleやYahoo!検索より早くピンポイントで求める情報に行き着き、

質問には瞬時に答えてもらえ、対話が成立します。

しかも煩わしい広告もありませんし、有料版でなくても十分使えます。

オンライン診療を経験しましたが、AIとの対話は侮れず凄く参考になりました。

perplexityAIに質問したときは、最後に「有難うございました。」と書きます。

すると、「こちらこそ、お役に立てて嬉しいです。

健康に関する不安や疑問は、早めに専門家に相談することが大切です。お大事にしてください」と。

Chat GPTもperplexityも昨年出会ったAIですが、今年も進化は止まらなさそうです。

そのうち、AIドクターが処方箋も出してくれるようになるのかなぁ。。。