気づいた時には、減っていた

 iDeCo掛金が引かれていない!

「iDeCoの掛金が2月から引かれていない。」と、50代のA氏。

ビックリして、加入先運営管理機関のコールセンターに問い合わせました。

「口座に残高はありますか」

「公的年金の種類は変わっていませんか」

「勤め先の変更は・・・」オペレーターが問いかけます。

何の手続きもしていないのに不思議だ。

A氏の属性は厚生年金で、iDeCoは上限の月額23,000円積立です。

確定拠出年金加入は、公的年金の被保険者であることが前提で、

公的年金属性により掛金限度額が異なります。

 

iDeCo拠出限度《平賀ファイナンシャルサービシズ㈱》

厚生年金の場合、本当にその会社の在籍者かどうかの確認

「事業主証明書」を定期的に求められ、提出しないと在籍していないものとみなし、

運営管理機関は、加入者の銀行口座から掛金引き落としをストップします。

何故、突然iDeCo掛金が銀行口座から引き落とされなくなったのか。

事業主が「事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書」

(在籍確認書)の提出をしていなかったためです。

 

 厄介ですが、手続きをしないと

加入者も、同じ厚生年金被保険者であっても、

転職等で勤務先が変わった時は「 加入者登録事業所変更届」手続きをしなければなりません。

iDeCoは非課税メリットがあるので、不適切な利用とならないようチェックが入ります。

iDeCoを運営する国民年金基金連合会でも属性確認のスクリーニングを掛け、

属性変更が分かると手続きを言ってきます。

とは言え、本人も、事業主も届け出を失念していたことに気付かなかった、

なんてあり得ますよね。

A氏のように、たまたま銀行通帳を見て気付けばよい方かもしれません。

マメに出金状況の確認をしなかったり、これから通帳レスになり、

知らない間にiDeCoの掛金が落ちていないことに気づかないまま。。

半年間運営管理機関に連絡がないと、

iDeCoの資産は国民年金基金連合会に自動移管され、運用はされません。

あとは手数料だけが毎年引かれ、その分減って行きます。

楽天証券のiDeCoのページには、以下のような記載があります。

《iDeCoの加入資格の状況に変更があった場合に変更手続を忘れると、

引落しが停止される場合があります。掛け金を後から追加で支払うことはできませんので、

職業・勤務先が変わった場合は速やかに手続きをおこなってください。》

 出典:楽天証券ホームページより

iDeCo手続き《平賀ファイナンシャルサービシズ㈱》

前回もiDeCoについて取り上げましたが、「確定拠出年金」は大切な資産です。

制度を理解し、管理することが何より大切です。

分からない点があれば、コールセンターに問い合わせて下さい。

iDeCoの管理口座を一度も開いたことがありません、という方もいらっしゃいます。

折角加入し、やれやれ60歳、iDeCo増えているかな・・、気づいた時には

積立金より減っていたなんてならないように気を付けて下さいね。